もう悩まない!脇の脱毛は何回でツルツルになる?
「脇脱毛を始めたけど、何回通えばツルツルになるの?」
「お金と時間をかけたのに、効果がなかったらどうしよう…」
そんなふうに、脇脱毛の効果に不安を感じていませんか?
脇の毛は、他の部位に比べて太くて濃いので、効果を実感しやすい部位です。しかし、ツルツルの状態になるまでには、ある程度の回数と期間が必要です。
今回は、脇の脱毛でツルツルになるまでの回数と期間、そして脱毛の種類ごとの違いを分かりやすく解説します。
1. 脇脱毛の効果を実感できる回数の目安
一般的に、脇の毛は、3回〜5回の施術で「毛が細くなった」「生えるスピードが遅くなった」といった効果を実感する方が多いです。
しかし、自己処理がほとんどいらなくなり、ツルツルの状態を目指すには、さらに多くの回数が必要になります。
毛が薄くなったと感じる回数:3〜5回
自己処理が楽になったと感じる回数:5〜8回
自己処理がほぼ不要になる回数:8回〜12回以上
※個人の毛質や肌質によって、効果の感じ方には差があります。
2. 医療脱毛とエステ脱毛で回数が違う理由
同じ脇脱毛でも、医療脱毛とエステ脱毛では、効果が出るまでの回数と期間が大きく異なります。
① 医療脱毛(レーザー脱毛)
回数:5〜8回
期間:1年〜1年半
理由:医療機関で行われるため、使用するレーザーの出力が強く、毛根の組織を破壊することができます。そのため、少ない回数で高い脱毛効果が期待できます。
② エステ脱毛(光脱毛)
回数:10〜18回
期間:1年半〜3年
理由:美容目的で行われるため、使用する光の出力が弱く、一時的な減毛・抑毛効果にとどまります。そのため、ツルツルの状態を目指すには、多くの回数が必要になります。
3. なぜ何度も通う必要があるの?
「たった数回の施術でツルツルにならないの?」と思う方もいるかもしれません。それは、毛には**「毛周期」**があるからです。
成長期:毛が成長している時期で、レーザーや光が最も効果を発揮します。
退行期:毛の成長が止まり、毛が抜け落ちる準備をする時期です。
休止期:毛が抜け落ち、次の毛が生えるまでの準備期間です。
レーザーや光が反応するのは「成長期」の毛だけです。一度の施術で成長期の毛は全体の約20%と言われています。そのため、全ての毛にアプローチするには、毛周期に合わせて数回〜十数回の施術が必要になります。
まとめ
脇脱毛でツルツルになるまでの回数は、脱毛方法によって異なります。
医療脱毛なら短期間で、エステ脱毛ならじっくり時間をかけて、理想のツルツルな脇を目指しましょう。カウンセリングで、自分の毛質や希望に合わせて最適なプランを相談してみてくださいね。